ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年01月30日

第60回千葉ポート大会


2011年最初の大会は1月23日の千葉ポートパークで開催されました。
EVERGREENは、EVERとGREENのレギュラー2チームとノービス1チームで参加しました。
EVERは、レーザーのFDCh-G獲得を、GREENは優勝を目標に掲げました。
幸運にもどちらも達成することができました。


今回の大会は、レギュラーとノービスを分けて、2リンクでの開催となりました。
あるときはノービスの、あるときはレギュラーの進行を止めるなど、主催者の臨機応変な対応で、とてもスムーズに進行していくことができました。普段から複数チームで出場しているクラブは、違和感なく出来たと思います。

レース終了後には、第一回のMVDが行われました。
通常のレースとは異なる、独特の雰囲気の中で、フライボールの本質を感じることができました。
今後は、MVDも十分意識して、関西地区の大会にも参加するとともに、普段の練習やメンバー選考をして行きたいと思います。


表彰式で、2010年のMVCOのプレートを頂戴しました。
クラブのメンバーの協力があってのことと、改めて感謝の気持ちがわいて来ました。
今年も、自然体で再びMVCOを頂けるように、メンバーが楽しく参加できる環境を大切にして、トーナメントを楽しんで行きたいと思います。
  


Posted by EVERGREEN at 19:12Comments(0)Tournaments

2011年01月02日

2010年のEVERGREEN

 2010年のJFPSフライボールは、1月24日の第44回千葉ポート大会から12月26日の第59回川崎東扇島トーナメント迄、全13大会が開催されました。
2回程、大雨の大会もありましたが、概ね、フライボール日和の中で、楽しい一日を過ごさせて頂きました。
また、2月の名古屋ドーム、5月の兵庫県三木、10月の滋賀伊吹山、12月の大阪と関西地区での開催も多くなり、関西地区で頑張っているフライボール仲間との交流も深めさせて頂きました。

 EVERGREENは、メンバーの協力により、関西地区も含めて、全ての大会に出場し、オープンクラスで参加した12月の大阪大会以外は、レギュラークラスにエントリーし、12大会23チームで出場することができ、お陰さまで2010年のMVCOを頂くことができました。
この賞は「クラブを統括運営し、その年(1月~12月)にもっとも多くのチームでトーナメントのレギュラークラスに参加してくれたクラブのオーナーに敬意を表し、Most Valuable Club Ownerとして表彰したいと思います。表彰されるオーナーはその年、クラブで最後に参加したトーナメント開催時のクラブオーナーとします。」という趣旨の通り、クラブオーナーに与えられるものですが、クラブオーナーだけではなく、クラブのメンバーの協力と相手チームがなければ頂けないものです。メンバーの皆さん、JFPSフライボール関係者の皆さんに感謝申し上げます。
特に今年は、MVCO常連のYJCさんが第50回大会時にオープンで参加されるなどのハンディを頂いた中での受賞でしたが、私達のような弱小クラブでも大会に参加し続けることで、こうした形で名前を残せることは、嬉しいことです。

 また、Div.3、4中心ですが、8個のロゼッタを獲得することができました。
特に、JFPSとなって50回目の記念大会となった山中湖大会では、日本初の20,000点を獲得したユキちゃんから提供して頂いた優勝カップを手にすることができました。

 高齢犬が多い事情から、病気や怪我で療養する犬も多く、台所事情は厳しい状況でしたが、新メンバーや1歳クラスの若犬も増えていて、今年以降の展開が楽しみです。

 最後になりましたが、私たちの一番の楽しみであるフライボール大会を定期的に開催して頂いているAご夫妻、毎回のトーナメントを盛り上げて頂いている諸先輩クラブの方々、「フライボールを純粋に楽しむ」ために自発的に役割を分担し、気持ち良くクラブ運営に協力してくれるEVERGREENのメンバーの皆さんに感謝したいと思います。

今年も宜しくお願いします。
  


Posted by EVERGREEN at 17:01Comments(0)News