2010年06月26日
山中湖大会

6月20日、梅雨の中休みで曇天の下、富士山を目の前に開催された山中湖大会では、クラブ設立から半年で、念願の優勝を飾ることができました。
前回大会で20,000点を獲得したYUKIちゃんのオーナーKさんから寄贈された第50回大会を記念する立派な優勝カップとカナダ製のロゼッタを手にすることができました。
B/Oタイムの設定など好条件が揃ったとはいえ、ハイトドッグを中心に良く頑張ってくれました。
やはり、Div.3以下ではミスをしないことが一番の勝因であることを再認識しました。
私たちのクラブは、高齢犬が多く、ずば抜けて速い犬がいないため、トータル24秒を切るためには、セオリーである固定メンバーでのチーム作りが難しく、メンバー全員の総力戦をするしかない状況です。
今回は、4~5種類のパターンを事前に決めておき、相手の状況に応じてどのパターンで臨むかをその場その場で決めていく戦略をとりました。
Wエントリーの犬に負担をかけ過ぎない様に、かつ、勝敗にとらわれて特定の犬が極端に少ないヒート数にならないこと等に気を配りながらのゲームでした。
今大会から一新した手作りユニフォームをメンバー全員分を作ってくれたり、Wエントリーに快く応じてくれたり、走る機会が少ないにも関わらず、気持ち良く応援してくれたりと、チーム一丸となった結果の優勝でした。
これからもクラブメンバーのフライボールを楽しむ気持ちを大切にしながら、若い犬の育成にも取り組み、高齢犬・病気を抱えた犬も無理なくポイントが取れるクラブにして行きたいと思います。
最後になりますが、JFPSの大会が50回を迎えられたのも、各クラブの努力はさることながら、主宰するAさんご夫妻のご尽力のお陰と感謝致します。
Aさんご夫妻、いつもありがとうございます。
Posted by EVERGREEN at 08:09│Comments(0)
│Tournaments
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。